第77回 日本栄養・食糧学会大会
第77回 日本栄養・食糧学会大会にて院生の森、西浦、谷重、引原が発表を行いました。 今回の開催地は北海道札幌市でした。 初日は北海道で有名なラーメン店"一幻"さんの海老そばをいただきました。 学会終了後には北海道大学を訪れ、自然豊かなキャンパスをはじめ、歴史的建造物やノーベル賞受賞者の展示などを見学し、非常に多くの刺激を受けました。
研究室に新たなメンバーが加わりました
3回生を迎えて初めてのゼミでした。 卒業論文の提出に向けて頑張りましょう! これからどうぞよろしくお願いします。
卒業式
学部生8名、修士院生3名が卒業・修了しました。 おめでとうございます!
栄養食糧学会 近畿支部
滋賀県立大のキャンパスは広く、ポケストップも充実していました。 発表は緊張した様子でしたが、無事終了。学会はとても勉強になりました。
共同研究先からの頂き物で調理~試食会
にこ、ひな、あやの作 共同研究先からの頂き物のハム、ベーコンを使用した絶品キッシュでした。ごちそうさまでした。
欧州スポーツ科学会議 (ECSS)
The 27th Annual congress of the European College of Sport Science (欧州スポーツ科学会議)にて博士後期課程の森が研究発表を行いました。
日本骨代謝学会
博士後期課程の院生2名(西浦、森)が第40回日本骨代謝学会にて研究発表を行いました。
日本栄養・食糧学会
院生6名と一緒に参加しました。会場の武庫川女子大のキャンパス内のカフェで一休み。お洒落で落ち着く空間でした。
卒業式
13名が卒業、うち2名は院進、3名の修士院生も着物!
誕生日
院生達からの誕生日お祝いは、素敵なお花と、食べるのが勿体無い美しいケーキでした!味も格別!!!ありがとうございます!
学会後の楽しみ
学会参加後は、食マネジメントらしく、食を楽しみながらの反省会です。本日はアフタヌーンティー
2021年 12月 17日
ラム芯、カイノミ 初めていただきました 〆はビビンパ
2021年 12月 5日
太田先生GSP の、前に、院生とお茶、たん熊の仕出しで食事 美味しかった! そして、かなさんの作品は舞妓さんの帯がモチーフ
2021年 8月
2021年 7月
オープンキャンパス準備。野菜エキスを水溶紙に浸透させ、乾燥する作業を大学院生と行いました。
2020年 11月
2020年10月
学内入構が可能となり、本格的に卒論研究の実験作業が始まりました。
genotyping作業が続きます
腸粘膜固有層の遺伝子発現を確認します